ケンケンラボ

現役病院薬剤師が身近な病気や感染症、薬、健康食品、日常生活の中で疑問に思った事や勉強した事の中で役立つ情報を発信していくブログです。

2021-01-01から1年間の記事一覧

高齢者の脱水症状に要注意!予防と原因、正しい予防と対処法

体内の水分量が不足したときに起こる「脱水症」は、食事や水分の摂取量が減りがちな高齢者が気をつけたい症状の一つです。本人も周囲も気づかないまま脱水状態に陥ることを「かくれ脱水」といい、この段階で正しい処置を施さないと、重症化して命にかかわる…

水分不足が起こす「脱水症」の症状はどんなもの?チェック方法や対策方法について説明します。

夏になると熱中症と合わせて怖いのが脱水症。脱水症は自分で予防をしていくことが可能なものです。脱水症についてセルフチェックの方法から予防方法までご紹介します。 ご自身や大切なご家族が脱水症とならないよう、今日から実践し、情報を伝えていただけれ…

医療リハビリテーションの方法は基本3種類からなります

回復期リハビリテーションで受けられるリハビリサービスは多岐にわたります。疾患によって不具合のある内容は違いますし、人によっても変わってくるためです。例えば、脳卒中により言葉がうまく発せられなくなった人と、骨折で歩けなかったり、生活動作が不…

痛みのしくみと痛み止めの薬について

「痛みは記憶されるので我慢してはいけません」「そのためにはあらゆる手段で痛みを抑えることが必要です」「痛み止めの薬はけっしてその場しのぎではありません」 目次 痛みを感じるしくみ(急性の痛みの場合) 痛みを感じるしくみ(慢性の痛みの場合) 痛…

「ロキソニン」と「カロナール」は何が違うの?解熱鎮痛剤の特徴について解説

「熱や痛みが出たらロキソニン」と考える人もいるかもしれませんが、発熱や痛みがあるときに使われる解熱鎮痛薬は様々です。今回は主に「ロキソニン」と「カロナール」の違いについて解説します。 目次 解熱鎮痛剤の種類は大きく分けて2つ ロキソニンなどの…

抗不安薬や睡眠薬について

目次 抗不安薬とは 睡眠薬 薬の致死量について まとめ 1.抗不安薬とは ベンゾジアゼピン系抗不安薬といいます。ベンゾジアゼピンは中枢神経の神経物質の働きを抑制する物質を増強し、結果として脳の活動がスローダウンします。 過度な不安や緊張が和らぎ穏…

初心者必見!絶対に失敗しないパソコンの選び方とお得で安全な購入方法

目次 パソコンの選び方で重要な2つのポイント デスクトップとノートパソコンのどちらを選ぶか 失敗しないパソコンのスペックの選び方 用途に合わせたノートパソコンの種類と選び方 デスクトップパソコンの種類と選び方 パソコンメーカーの選び方とおすすめ …

マラソントレーニングの種類と練習方法。初心者は「3日連続で休まない」がポイント

マラソン大会に向けたトレーニングはさまざまなアプローチで行われます。しかしもっとも重要なのはトレーニングを継続すること。すでにランニングがライフワークとなっている方なら問題ありませんが初心者はつい三日坊主になりがちです。「雨が降っているか…

気をつけよう!コレステロールと生活習慣

1.「コレステロール」・「中性脂肪(トリグリセライド)」とは? 「コレステロール」や「中性脂肪(トリグリセライド)」は体内にある脂質(あぶら)の一種です。悪者扱いされることがありますが、どちらも私たちのからだになくてはならない物質です。脂質…

便秘ってどうして起こるの?

多くの人が悩んでいる便秘。便秘が続くとお腹が張って苦しかったりおならが続いたり、皮膚に吹き出物ができたりいろいろなトラブルが発生します。 「便秘はイヤ。でもできれば薬に頼らず自力でなんとかスッキリさせたい」そう思っている人も多いはず。そこで…

スマホ・タブレット・パソコン何が違うの?

量販店に行くとパソコン以外にもスマホやタブレットなどたくさんの商品が並んでいます。初めての方にとって何をどうすればいいのか迷われると思います。スマホ、タブレット、パソコンの特徴を理解し用途に合ったものを購入しましょう。 スマホ、タブレット、…

ワクチンとはどんなもの?しくみから種類、役割についてわかりやすく説明します。

目次 ワクチンのしくみ ワクチンの種類 ワクチンにはどんな役割があるの? 子どもの免疫とワクチン 1.ワクチンのしくみ 自然感染よりはるかに安全に免疫をつくります 子どもが麻しん(はしか)に自然にかかって治ると「※この子はもう麻しんにはかからない」…

サツマイモの栽培方法・育て方のコツ

サツマイモ栽培の特徴 種類:サツマイモ 科目:ヒルガオ科 好適土壌pH:5.5~6.0 連作障害:連作可能 水はけのよい痩せた土地で育てツルを繁茂させないのがサツマイモ栽培のコツ。 貯蔵がきき収穫から時間がたって追熟することで美味しくなるので長く…

慌てないで!よく起こる車のトラブル対処法

車は消耗品だからこそ定期的にメンテナンスしてあげないと故障の原因になってしまいます。今回は車のトラブルの中でも発生しやすいものをいくつかピックアップし対処法についてご紹介します。 目次 バッテリーがあがって車が動かない タイヤがパンクしてしま…

虫歯になりやすい習慣・環境とは?原因や検査、セルフチェックの方法

目次 虫歯になりやすい特徴とは 大人の虫歯 歯科での検査・治療 1.虫歯になりやすい特徴とは 虫歯とは 虫歯は、プラーク(歯垢)の中にいる虫歯菌が酸を出し歯を溶かすことで起きる病気です。虫歯菌は歯を溶かす酸をつくる力の強い菌や弱い菌がいて力の強…

脱自己流!知っておきたいマラソン練習の基本知識とトレーニング方法

どんなスポーツでも最初は経験者に教わって始めるものですが、マラソンの場合はなぜか誰からも教わることなく自己流で始めます。それでもフルマラソンを完走するくらいならなんとかなるものですが、練習の効率を考えるときちんと教わるのがおすすめです。と…